9月10日の注目銘柄 アイルの株価が急上昇した理由は?チャートや業績から今後の推移を予想
皆様、こんにちは‼ 副男です‼ 今回は9 …
皆様、こんにちは‼ 副男です‼ 今回は9 …
皆様、こんにちは‼ 副男です‼ 今回は4 …
皆様、こんにちは‼ 副男です‼ 今回は2 …
皆様、こんにちは‼ 副男です‼ 今回は3 …
皆様、こんにちは‼
副男です‼
今回は30日に大きく急落した
【4666 パーク24】
がどんな理由で株価が下落した理由、更にチャートや業績、テクニカル指標などを用いて今後の私的な予想をたてたいと思っています‼
スポンサーリンク
<4666> パーク24】
2日終値2192円
2019年10月期第3四半期の決算を発表し、売上高は2326億1400万円で前年同期比7.7%増益でしたが、営業利益は146億2000万円で前年同期比3.1%減益、純利益は78億500万円で前年同期比13.9%減益だったとそれぞれ発表しました。
この事が嫌気されて30日には大きく株価を下落させてしまいました。
24時間無人貸し駐車場タイムズを展開しており、日本だけでなくイギリスやオーストラリアでも展開しています。
半年間のチャートで見てみると
数ヵ月前の2000円台からしっかり戻してきていたのですが再び窓を開けて下落してしまいましたね。
そして過去10年間のチャートの推移を見てみると
10年前は1000円にも満たなかった株価もここまでしっかり右肩上がりで推移していますね。
スポンサーリンク
今期19年10月期の通期の業績予想は
売上高 3200億円
(前年同期比7.2%増益)
営業利益 226億円
(前年同期比0.3%増益)
純利益 128億円(前年同期比7.6%減益)
に対して上にも書きましたが今期2019年10月期第3四半期まで発表しており
売上高 2326億1400万円
(前年同期比7.7%増益)
営業利益 146億2000万円
(前年同期比3.1%減益)
純利益 78億500万円
(前年同期比13.9%減益)
となっています。
本日の終値時点の指標の数字を記載していきます。
RSI……31.3%
低めの数字ですね。
窓を開けて下落してしまった株価がそのまま数字に現れています。
25日平均線乖離率……➖8.0%
こちらもかなり低い数字ですね。
ある程度の反発があるかもしれませんがあまり過度な期待はしない方がいいでしょう。
サイコロジカル……50.0%
今のこの数字が今後の株価に大きく影響することはないでしょう。
日足で見た移動平均線は
5日平均線が【下向き】
25日平均線が【下向き】
75日平均線が【横ばい】
75日平均線はなんとか横ばいを続けていますがこの推移を続けていけばすぐにでも下向きに角度を変えそうです。
今回は第三四半期が減益で着地したと言うような発表がありましたが、直近の目標としては【残りの第四四半期で盛り返す】を目指す動きになるかと思います。
今回業績が不振だった背景としては、主力である国内駐車場事業やカーシェア事業は堅調に推移しましたが、海外事業が伸び悩んだ結果赤字幅を拡大させてしまったこと等が挙げられます。
株価自体は先週末の30日に大きく下落してしまいましたが週明けの2日は小幅な値動きになるなど売りの勢いは一時落ち着いているといったところでしょうか。
第三四半期を終えて前年を下回る利益だったことにたいしての失望感からうりがひろがっていますね。
一見すると売上は増収ですし、利益面でもそこまで大きく減益ではないのですが株価は窓を開けて下落してしまいました。
その理由としては上半期までは堅調な業績をあげていただけにここにきて失速してしまったことにあると思います。
チャートで見てみると第二四半期発表前までは2000円ほどだったのですが決算発表と同時に大きく値上がりして2400円台にまで大きく回復していますね。
ここまではよかったのですが再び業績は悪化してしまったので更に株価は下落してしまう可能性があるので取引の際は注意が必要です。
残りは第四四半期のみと厳しい状態ですがなんとか巻き返してほしいですね。
以上で注目銘柄の考察を終わります‼
それではまたー\(^_^)/
スポンサーリンク